Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

お知らせ

login

お知らせ

2023/06/06

令和5年度「労働保険料等納入通知書」を6月5日に送付いたしました

労働保険浜松商工会議所委託事業所 各位

日頃は労働保険組合運営に対し、ご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
皆様方から提出いただきました「労働保険料等賃金等の報告」をもとに、令和5年度の労働保険料を
確定いたしました。

つきましては、令和5年度「労働保険料等納入通知書」を6月5日に送付させていただきましたので
今年度の労働保険料等のご確認をお願い致します。

2023/05/17

令和5年度雇用保険料率について

令和5年4月1日から雇用保険料率が変更になります。
詳しくは、厚生労働省の資料をご覧ください。




令和5年度雇用保険料率のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/001050206.pdf



2023/03/27

【重要】(委託事業所の皆様へ)2023年度労働保険年度更新書類を発送いたしました

本日3/27(月)、労働保険年度更新書類を発送いたしました。
黄色の封筒が届きましたら必ず内容をご確認いただき、期日までに提出をお願いいたします。

なお、簡単便利な「ホームページからの提出」にもご協力ください。
↓ ↓ 詳しくはこちら ↓ ↓
https://www.h-rouho.jp/koushin/?mode=detail&article=2


☆今年の提出期限は2023年4月17日(月)です。期日から遅れますと強制解除等の措置となる場合もございますので期日厳守にて提出をお願いいたします。

2023/02/01

(一人親方労災加入の皆様へ)~2/28(火)まで「「一人親方労災保険」変更届・脱退申請書返信ハガキ」(更新はがき)を発送しました


(一人親方労災保険加入の皆様へ)
2023年2月1日(水)に浜松商工会議所労働保険事務組合より一人親方労災保険にご加入のすべての方に発送しました。

このハガキは2023年4月1日以降(R5年度)の加入継続を確認する書類です。
そのまま継続を希望される場合は、”返信不要”です。脱退・変更を希望される方のみ、ご返送ください

※返信時は、はがきを半分に切り取って返信用部分を差し出してください。

※対象の方で届かない場合はWebにてご申請ください。

★2023年度より便利なWeb申請(Googleフォーム)が可能になりました!
郵送の手間や時間がないけど、来年度の登録内容を変更したい方は下記URLまたQRコードよりご回答ください。

回答期限は、2/28(火)までとなっております。


※整理番号の確認方法※
一人親方労災保険に加入の方それぞれに附番された4ケタの番号のことを指します。
下記いずれかよりご確認ください。


・一人親方加入証明書記載の労働保険番号(18ケタ)の下4ケタ
 22101932188-001-〇〇〇〇
           ↑ ここの4ケタです。
・更新はがきの右下 ※No.(〇〇〇〇)
             ↑ ここの4ケタです。
・過去の労働保険料の領収書・口座振替のお知らせの左側中ほどに記載の労働保険番号
 22101932188-001-〇〇〇〇
           ↑ ここの4ケタです。




https://forms.gle/y9rdLvPWQiWi4G5L6(※おひとりの方による複数回の回答送信はお控えください。)

2023/01/19

(委託事業所の皆様へ)労働保険料のR4度第3期分領収書を発送しました


(委託事業所の皆様へ)
2022年12月26日(月)にご指定の口座より第3期労働保険料を振替いただいた事業所様宛に領収書を本日発送しました。

※口座振替のあった事業所様で領収書が届かない方は当事務組合までご連絡ください。

※口座の残高不足等で振替のできなかった事業所様におかれましては納付書をお送りしておりますのでご確認の上銀行窓口または浜松商工会議所窓口にてお支払いください。

2022/12/15

(委託事業所の皆様へ)労働保険料のR4度第3期分請求書・口座振替のお知らせを発送しました


(委託事業所の皆様へ)
第3期分労働保険料は12月26日(月)にご指定の口座より振替、または振込みの方は納付書による振込みの期限が12月26日(月)となります。

12月14日(水)に当組合より口座振替のお知らせまたは請求書(納付書)を送付させていただいておりますので、恐れ入りますが口座振替の方は期日までに口座の残高を改めてご確認ください。
また、振込みの方は送付した納付書にて期日までにお振込みください。

※なお、R4度3期請求書よりデザインに一部変更がございます。

2022/10/13

(委託事業所の皆様へ)労働保険料のR4度第2期分領収書を発送しました


(委託事業所の皆様へ)
2022年9月26日(月)にご指定の口座より第2期労働保険料を振替いただいた事業所様宛に領収書を本日発送しました。

※口座振替のあった事業所様で領収書が届かない方は当事務組合までご連絡ください。

※口座の残高不足等で振替のできなかった事業所様におかれましては納付書をお送りしておりますのでご確認の上銀行窓口または浜松商工会議所窓口にてお支払いください。

2022/10/05

静岡県最低賃金が時間額「944円」に改正されました

令和4年10月5日から、年齢に関係なくパート・アルバイトを含め、
静岡県内の事業所で働くすべての労働者に適用される「静岡県最低賃金」が改正されました。
※産業によって、特定最低賃金が定められいているものがあります。

【改正後】944円(時間額)

(問合先)静岡労働局賃金室 TEL:054-254-6315 またはお近くの労働基準監督署



静岡労働局「静岡県の最低賃金」

https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/roudoukyoku/roudou/chingin.html

2022/09/21

(委託事業所の皆様へ)労働保険料の第2期分請求書・口座振替のお知らせを発送しました


(委託事業所の皆様へ)
第2期分労働保険料は9月26日(月)にご指定の口座より振替、または振込みの方は納付書による振込みの期限が9月26日(月)となります。

9月14日(水)に当組合より口座振替のお知らせまたは請求書(納付書)を送付させていただいておりますので、恐れ入りますが口座振替の方は期日までに口座の残高を改めてご確認ください。
また、振込みの方は送付した納付書にて期日までにお振込みください。

2022/09/16

令和4年度雇用保険料率について

令和4年度の雇用保険料率は、本年4月および10月に変更になります。

4月~ 事業主負担の保険料率のみ変更
10月~ 労働者負担・事業主負担の保険料率が変更



令和4年度雇用保険料率のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000921550.pdf

2022/08/05

雇用保険連絡票が新しくなりました!(対象者のいる方はすみやかにご提出ください)

雇用保険資格取得・喪失連絡票が新しくなりました。
下記よりダウンロードください!
※記入漏れや不備が増えておりますので、記入箇所はすべて埋めていただいたうえでご提出ください。不明点は、お問い合わせください。


★雇用保険資格取得連絡票

★雇用保険資格喪失連絡票


※雇用保険連絡票とは。
浜松商工会議所に労働保険業務の事務委託をいただいている事業所用の独自書類です。(委託事業所以外の事業所様にはご利用いただけません。)
雇用保険適用の従業員の入社等の時に「雇用保険資格取得連絡票」、退職等の時に「雇用保険資格喪失連絡票」をご提出いただくものです。
入社・退職後すみやかにご提出ください。(取得は3ヵ月以上、喪失は6ヵ月以上遅れの場合は追加提出書類が必要になります。)
提出方法は郵送(原則書留・特定記録等)・窓口にてお願いします。(H30.4.30以降の喪失、離職票のみ希望等の理由によりマイナンバー記入不要の場合はFAX可)

※雇用保険適用者とは
31日以上の雇用見込みがあり、かつ、1週間あたり20時間以上の労働時間がある労働者(代表者、役員、同居の親族等は原則適用対象外)

2022/08/05

労働保険料の還付を行いました。

2022年7月29日(金)付で労働保険料の還付が発生しております事業所に、保険料の還付を行いました。
なお、詳細・金額につきましては6月に発送しております「納入通知書」にてご確認ください。

よろしくお願いいたします。
※還付時期に関しましては多少前後する場合がございます。ご容赦頂ければ幸いです。

2021/03/24

年度更新書類の記入方法説明動画を配信中!

年度更新全体説明会の中止に伴い、書類の記入方法について説明動画を配信中です。
動画を視聴いただき、郵送またはメールでご提出ください。
詳細はこちらをクリック👆

2021/03/01

労働保険事務組合LINE公式アカウント開設について

3月1日より、浜松商工会議所労働保険事務組合のLINE公式アカウントを開設しております。
労働保険に関する様々な情報を配信していきます。
また、友達登録キャンペーンを実施しておりますので、是非、登録よろしくお願いいたします。
詳細はこちらをクリック👆

2021/01/07

令和3年度労災保険料率について

厚労省より、令和3年度の労災保険率・特別加入保険料率及び労務費率について公表され、令和2年度より変更なしとの事です。
業種ごとの詳細な料率等は、下記厚生労働省ホームページをご参照ください。
なお、令和3年度の雇用保険料率につきましては、公表され次第改めてお知らせいたします。

■厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/rousaihoken06/rousai_hokenritsu_kaitei.html


2020/12/11

(委託事業所の皆様へ)労働保険料の第3期分請求書・口座振替のお知らせを発送しました


(委託事業所の皆様へ)
第3期分労働保険料は12月25日(金)にご指定の口座より振替、または振込みの方は納付書による振込みの期限が12月25日(金)となります。

12月9日(水)に当組合より口座振替のお知らせまたは請求書(納付書)を送付させていただいておりますので、恐れ入りますが口座振替の方は期日までに口座の残高を改めてご確認ください。
また、振込みの方は送付した納付書にて期日までにお振込みください。

2020/12/04

令和2年度静岡年末年始無災害運動が始まりました

新型コロナウイルス感染症対策を講じながら迎える年末年始は、慌ただしい中で転倒災害など労働災害の多発が懸念される時期となることから、年末から年始にかけて、死亡災害の撲滅と災害ゼロを目指して、「令和2年度 静岡年末年始無災害運動」を県下一斉に展開することとなりました。

スローガン「感染防止に安全確認 笑顔で迎える年末年始」
期間:令和2年12 月1日から令和3年1月15 日

△重点実施項目▽
※ 転倒災害の防止(「静岡労働局ぬかづけ運動」https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/hourei_seido/tentou.html
※ 墜落・転落災害の防止
※ はさまれ・巻き込まれ災害の防止
※ 新型コロナウイルス感染症対策

▽共通対策△
※ 経営首脳、安全管理者、安全衛生推進者等の職場巡視の徹底!
※ 4S活動(整理、整頓、清掃、清潔)の徹底!
※ リスクアセスメント活動の導入・徹底!
※ 交通労働災害防止の徹底!
 

 

 

 


2020/07/21

雇用保険 氏名変更手続きについて

令和2年度より雇用保険 氏名変更届のハローワークへの申請手続が不要となりました(※1)。しかし、当組合でのデータ管理上、従来通り氏名変更連絡票の受付は継続させていただきます。
当組合のデータ変更後、確認書類として当組合発行の被保険者名簿をご郵送させていただきます。

※1:ハローワークへの申請は、資格喪失手続の際に併せてお手続きさせていただきます。

2020/07/03

失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わります

失業等給付の支給を受けるためには、離職をした日以前の2年間に「被保険者期間」が通算して12か月以上(特定受給資格者または特定理由離職者は、離職の日以前の1年間に、被保険者期間が通算して6ヶ月以上)あることが必要です。
 この「被保険者期間」の参入方法が改正される令和2年8月1日以降は、以下のように変わります。

 今回の改正を踏まえ、賃金支払基礎日数が10日以下の月の労働時間数をお伺いする場合がございますので、予めご了承ください。

2020/07/03

新型コロナウイルス感染症の影響により離職した場合の離職証明書作成について

 
 「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律」に基づき雇用保険の基本手当の給付日数の延長に関する特例が設けられたことにより、令和2年5月26日以降に離職された方については、特定受給資格者又は特定理由離職者であって、新型コロナウイルス感染症の影響により離職した場合、給付日数の延長の対象になる可能性があります。
 この特例の対象になる可能性がある離職者を把握するため、離職証明書の作成に当たっては、以下の詳細にご留意願います。
 

 

全部で68件中 21-40件を表示

カテゴリー

最新の記事

2025/02/18

労働保険の年度内新規受付について

[その他]

労働保険年度更新の手続きがはじまります。つきましては、2月19日以降、年度内の新規適用の受付は...

2025/02/13

令和7年度雇用保険料率について(令和6年度雇用保険料率から変更があります)

[その他]

令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年3月31日までの雇用保険料率は以下のとお...

2025/02/10

事務手数料改定のお知らせ

[その他]

この度、当事務組合では更なるサービス向上を目指しシステム投資等を行っていくことや、近年の物価高...

2025/02/06

労働保険に係る特別加入日額変更希望調査について

[その他]

浜松商工会議所労働保険事務組合委託事業所の皆様 現在ご加入をいただいおります労災保険の特別加入...

2025/01/07

2025年1月より、マイナポータルで「離職票」の受け取りが可能になります

[その他]

2025年の1月20日より、雇用保険被保険者離職票(以下、離職票)を、離職者本人がマイナポータ...