Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

お知らせ

login

お知らせ

2017/10/05

雇用保険手続きにおけるマイナンバーの取扱いについて

平成28年1月からのマイナンバーの利用開始以降、厚生労働省において、雇用保険被保険者関係書類におけるマイナンバーの
記載を進めていただくよう依頼をさせていただいております。取組みにより、マイナンバー記載率は徐々に上昇してきたものの、
平成29年5月時点の静岡労働局における記載率は、資格取得届で41.8%、資格喪失届で21.4%という状況です。

 平成29年7月からは、他の行政機関等との情報連携が開始されたことから、この記載率では、これらの機関で各種手続きを
行うこととなる被保険者(過去に被保険者であった者を含む)の円滑な手続きを阻害し、またはこれらの機関の業務に支障を
期たすおそれがあります。
 
 つきましては、「雇用保険の届出書類におけるマイナンバーの記載を必須とさせていただきますので、御協力をお願いします。

2017/08/28

(委託事業所の皆様へ)労働保険料の第2期分請求書・口座振替のお知らせを9月8日(金)頃発送します

労働保険料の第2期分(9月25日口座振替または納付書による振込)の請求書送付は9月8日(金)頃

(委託事業所の皆様へ)
第2期分労働保険料は9月25日に指定の口座より振替、または振込みの方は納付書による振込みの期限が9月25日となります。
9月8日(金)頃に当組合より口座振替のお知らせまたは請求書(納付書)を送らせていただきます。
恐れ入りますが、口座振替の方は期日までに口座の残高を確認ください。
また、振込みの方は送付した納付書にて期日までにお振込みください。

2017/08/01

雇用保険の適用拡大等について(平成29年1月1日より65歳以上の方も雇用保険の適用対象となりました)

平成29年1月1日より65歳以上の労働者についても、「高年齢被保険者」として雇用保険の適用の対象となりました。 (平成28年12月末までは「高年齢継続被保険者」となっている場合を除き適用除外です)

詳細は、こちらをご覧ください(厚生労働省のページ)


2017/08/01

雇用保険料率の改定について(平成29年4月1日より引き下がっております)

「雇用保険法等の一部を改正する法律案」の改正により、平成29年4月1日から平成30年3月31日までの雇用保険料率が改定 となります。

・失業等給付の保険料率は、労働者負担・事業主負担ともに1/1000ずつ引き下がります。
詳細は、こちらをご覧ください【厚生労働省のページ】

2017/08/01

労働保険事務組合のホームページを公開いたしました。



日頃より労働保険事務組合をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、労働保険事務組合のホームページを公開いたしました。
今後とも職員一同、誠心誠意努めてまいります。引き続き、労働保険事務組合をよろしくお願いいたします。

全部で65件中 61-65件を表示

カテゴリー

最新の記事

2025/02/04

事務手数料改定のお知らせ

[その他]

この度、当事務組合では更なるサービス向上を目指しシステム投資等を行っていくことや、近年の物価高...

2025/01/07

2025年1月より、マイナポータルで「離職票」の受け取りが可能になります

[その他]

2025年の1月20日より、雇用保険被保険者離職票(以下、離職票)を、離職者本人がマイナポータ...

2024/02/21

令和6年度特別加入保険料率が変更となります(令和6年4月1日~)

[その他]

令和6年度特別加入保険料率について~引き下げとなるものがございます~ 令和6年4月1日の特別...

2024/02/20

令和6年度雇用保険料率に変更はありません(令和5年度雇用保険料率と同じです)

[その他]

令和6年度雇用保険料率について~令和5年度から変更はありません~ 令和6年4月1日から令和7...

2024/02/09

[お詫び]雇用保険被保険者の確認について

[その他]

浜松商工会議所労働保険事務組合雇用保険委託事業所の皆様 平素は、当事務組合の事業運営に格別のご...